屋根リフォーム

■屋根葺き替え工事

葺き替え工事とは、古い屋根を一度解体し、新しい屋根に付け替える工事です。
屋根材の下にある野地板など、屋根材を取り除かないと手入れできない下地部分からしっかり補修することができるため、築年数の長い家でも安心♪
耐震対策として、重い瓦屋根から軽いスレート屋根へ葺き替えするケースも増加しています。

■漆喰の補修工事

漆喰とは、屋根瓦の接着に使用されます。
経年劣化により漆喰が崩れてしまうと、瓦のズレや割れ、欠けが生じて、そこから雨水が浸入して雨漏りの原因となります。
また、不安定になった瓦が落下してしまう恐れもあり、大変危険です。

古い漆喰を取り除き、新しい漆喰をしっかりと詰め直すことで、屋根の健康を保ちます。

■雨樋の補修工事

雨樋とは、屋根を流れて行く雨水を下水や地上に流す設備のこと。
雨樋がないと、雨水が屋根に溜まってお住まいに浸入して腐食の原因となったり、外壁に流れて外壁の劣化を招いたりします。

雨樋の修理・点検も当社にお任せください。

■板金の補修工事

板金とは、主にスレート系の屋根材同士をつなぎ留めるのに使われている、金属板のこと。
屋根と屋根の接合部をカバーし、雨水の浸入を防いでいます。
お住まいの中でも最も高いところにあるため、突風で浮いたり、剥がれたりしやすく、台風後などは特に注意が必要。
最近では強力に固定でき、劣化もしにくい製品が出ていますので、お住まいの状況に合わせてご提案します。

■雨漏り修繕

屋根の不具合をそのままにしていると、雨漏りにつながります。
その雨漏りをそのままにしておくと、腐食が進行して最悪の場合、お住まい全体を建て直すことになることも…。

高額な修繕費用が発生してしまう前に、雨漏りの対策を行ないましょう。

一覧ページに戻る